152: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 5cb2-Qmtv [125.192.138.7]) 2021/05/20(木) 23:15:44.55 ID:OmvRDy3f0
一昨日からこのゲーム始めたんですけど
野営地ってどこか入った方が良いんですかね?
E0su0G-VIAEJYfT

153: あにおた(東京都) (ワッチョイW 8a69-VLbj [113.149.185.25]) 2021/05/20(木) 23:51:43.45 ID:n6kO2Su/0
>>152
入れば特なことも多くあるけど、嫌なら入んなくてもおk。

158: 名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 0faa-idO/ [126.243.47.25]) 2021/05/21(金) 00:53:42.54 ID:5RZiROs/0
>>155
のんびりと書いてるのはマジでのんびりしてるから注意したほうがいいよ
ソースは一ヶ月くらい前に入った俺ののんびりクラン。野蛮時代から一向に成長していない

154: あにおた(東京都) (ワッチョイW 8a69-VLbj [113.149.185.25]) 2021/05/20(木) 23:55:30.61 ID:n6kO2Su/0
>>152
個人的には、一度は入ってみる事をお勧めするけどな。
野営地によって、色々違うしな。
ガチなとこや、緩いとこ、って以外にも、
元から居るそこの人と気が合うか?とかもあるしな。

197: 名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 0faa-9G4K [126.241.221.234]) 2021/05/25(火) 17:22:05.90 ID:znHQE8RX0
まったり野営地の時点でお一人様が好きな人が集まる場所だし逆にあんまりちょっかい出さないほうがいい気がする

231: 名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 4292-2T5Y [221.117.187.125]) 2021/05/26(水) 20:00:35.24 ID:IauuHX8S0
家襲撃されて萎える

233: 名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエー Sa5a-lQiX [111.239.178.138]) 2021/05/26(水) 21:00:51.34 ID:Xs72scJya
家襲撃されて萎えてる人って、襲撃契約オフにすればいいのに何でしてないの?
いや、先週くらいまでならクエストに入ってたからまぁ分かるんだけど、もう襲撃されたくなかったら契約する必要ないじゃん。

234: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ブーイモ MMc3-wC6I [210.138.6.97]) 2021/05/26(水) 21:24:38.43 ID:mGeu5XKkM
襲撃なんて門にジャグジー置けば襲撃者入れないし、金庫だって柱半扉構造や高層建築に収納を固めればまず負けることないぞ?何でやらないのかがわからないわ

500: 名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイ de7c-u0Fl [183.77.135.146]) 2021/06/22(火) 23:20:15.17 ID:gKtuJWkB0
ごめん、襲撃のことが全然わからなくて、どなたか教えてもらえますか?
いま野営地入ってるんだけど、「契約」をしてない場合は100%襲われない?
今日うちで一応警戒用に飛ばしてたドローンが、電池じゃなくてHP0になってキューに戻ってたんだけど、
これ撃墜されたってことだよね?(襲撃契約とかいうのはしてない)
でも侵入レポートも来てないし防衛も壊されてないんだ・・・何が起こったのかまったくわからない

501: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW d2a2-/9iv [59.147.70.202]) 2021/06/23(水) 00:59:10.13 ID:6hAKArg60
>>500
契約をしていなければ襲われない
ただドローンは家に前にいても反応するから落とされるよ

502: 名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイ de7c-u0Fl [183.77.135.146]) 2021/06/23(水) 01:27:46.03 ID:veMgpaNS0
>>501
ドローンは外からでも攻撃されるんだ!!
めっちゃ悩んでたことが解決した、ありがとう!
EwrK-hcVkAQxSmD

13: 名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW b9aa-CiOX [126.243.24.52]) 2021/05/11(火) 18:50:57.56 ID:dwI2qVFF0
戦乱エリアの契約に書いてある「自分の荘園も安全性耐久○×★※☆…の対象になります」
ってのって、俺の荘園「だけ」が対象になるんだろうか
それとも、野営地全体が(戦乱エリアの契約の締結による)攻撃の対象になってしまうのだろうか
詳しい人いたら教えて下さい🙏

14: 名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr91-CQkH [126.212.240.156]) 2021/05/11(火) 19:03:24.59 ID:bpkpSF1Lr
自分の荘園だけだよ

15: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW eeb0-c0L1 [153.207.204.153]) 2021/05/11(火) 19:20:24.60 ID:omec1veQ0
荘園に入られるのは自分だけだけど襲撃者は当然野営地内を移動できるから野営地メンバーも出くわせば攻撃はされるから注意な

21: 名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr91-hgAr [126.208.190.191]) 2021/05/12(水) 11:46:12.86 ID:8d5oe7Z5r
今荘園レベル10だけどレベルアップキツすぎない??
プラチックスと縫い糸必要数揃えただけで10万金塊吹っ飛んでいったんだが…
FAMAS作れるようになるまでどれだけリアルマネー必要になるんだろう…

23: 名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sac5-UId3 [106.129.71.229]) 2021/05/12(水) 12:00:48.88 ID:s2SzF9lBa
>>21
荘園レベル10くらいなら数日でレベル上がらないか?
10万金塊なんて端数でしかない

31: 名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ 79aa-MXpj [36.2.130.246]) 2021/05/12(水) 13:48:49.86 ID:mMMkqzXk0
>>21
レベルアップバフ付いてるから金塊溜まる前に要求きちゃうんだ
バフ切れたら上がらなくなるから装備買う金貯められるぞ

32: 名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW b9aa-nFSz [126.95.15.4]) 2021/05/12(水) 14:32:17.84 ID:JvAyqeC20
>>21
そこが一番キツイ
そこ過ぎたら腐るほど金塊貯まってく

87: 名無しですよ、名無し!(京都府) (ワッチョイW 7f28-OF1H [124.154.135.53]) 2021/05/14(金) 12:03:06.84 ID:jOO6GHmz0
もうすぐ荘園18でファマス使うのメチャ楽しみなんだけど、ファマスって雪と愛蔵だと使い勝手全然違うものですか?
攻撃力-1でも感染と人型両方ついたの買いやすくて良いかなと思ってるんですがどうですかね?

116: 名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW 8699-7jAg [27.127.154.17]) 2021/05/18(火) 07:46:31.99 ID:edWlBOFX0
>>87
一度に撃てる弾数も一度に持てる弾数も愛蔵のほうが多いから愛蔵のほうが使い勝手は良い

88: 名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sdde-7kcB [1.75.241.205]) 2021/05/14(金) 12:06:56.41 ID:R0zlL/BNd
ファマスに一体どんな夢を描いてんだ?
買ってガッカリするなよ、マジで

240: 名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sdca-u2C5 [49.104.44.124]) 2021/05/28(金) 18:28:45.10 ID:nXzMzyDAd
なぁ、ライアフっていったい何のゲームなんだ?
疑似恋愛から恋愛に発展していくゲームなのか?
話すだけのツールなのか?

分からなくなってきたわ
とか言いつつ俺は今日も社畜のごとく石を集めていくのである。
EvtGen7VgAYDB22

241: 名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd6a-iofW [1.75.250.208]) 2021/05/28(金) 18:42:31.95 ID:wsSeu5qed
個人的には仮想空間で自分なりに終末世界を堪能するゲームだと思ってる。他人の事はおいといて市役所で木と石購入したらちょっとは幸せになれるのでは?

246: 名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sdca-u2C5 [49.104.44.124]) 2021/05/28(金) 19:55:17.42 ID:nXzMzyDAd
>>241
それも含めてる
とりあえず野営地の目立つか目立たんところでずーっと話しっぱなしにしている市長とその同居人を傍観しながら次は麻を積んでるぜ…(笑)

ライフアフター 公式twitter



引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1620395640/