81: 名無しですよ、名無し!(山形県) (キュッキュ 0771-lYlz) 2021/09/09(木) 18:33:29.32 ID:EyYg0n0h00909
シーズン制で艦のレベルがリセットって書かれてましたが、モジュールチューンの上昇もリセットなんでしょうか?
合わせて取った武器技術等もリセット?そうであればガンガン消費した方がいいんでしょうか?
合わせて取った武器技術等もリセット?そうであればガンガン消費した方がいいんでしょうか?

86: 名無しですよ、名無し!(東京都) (キュッキュ 07aa-Sfec) 2021/09/09(木) 20:20:08.46 ID:BWqGF3wX00909
テンプレに艦レベルリセットって書いてあるけどさ、技術ファイルの技術pt分までリセット
されるんだったら、きつくないか?
あれ普通に課金要素関わっていると思うけど
されるんだったら、きつくないか?
あれ普通に課金要素関わっていると思うけど
87: 名無しですよ、名無し!(茸) (キュッキュ Sdff-ASns) 2021/09/09(木) 20:22:59.69 ID:lAAO54Nad0909
あの青いポイントの方は引き継がないとダメじゃない?
あれモロに課金アイテムなんだし
あれモロに課金アイテムなんだし
88: 名無しですよ、名無し!(東京都) (キュッキュ 07aa-Sfec) 2021/09/09(木) 20:26:42.29 ID:BWqGF3wX00909
そうそう。それだけはさすがにリセットされないで欲しい。
本音を言うと、毎シーズンレベル上げ面倒だから、艦隊は免除してほしいよ
本音を言うと、毎シーズンレベル上げ面倒だから、艦隊は免除してほしいよ
202: 名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sd0a-7dl6) 2021/09/11(土) 16:26:00.42 ID:jqhtCCSUd
武器強化はどうなんやろか30%まであがるやつ結構課金力を使ったけど
82: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (キュッキュ Spbb-XXPr) 2021/09/09(木) 18:52:48.27 ID:hitXzkjhp0909
89: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (キュッキュ bfff-uF2A) 2021/09/09(木) 20:33:46.21 ID:b5sArU7m00909
少し上に張られたリンク先に書いてあるでしょ
Tech Pointsは引継ぎだよ
Tech Pointsは引継ぎだよ
206: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ea8b-Y0uI) 2021/09/11(土) 16:53:45.51 ID:lTlFHTqC0
>>203
リンク先英語じゃね?
リンク先英語じゃね?
208: 名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ d117-GwBl) 2021/09/11(土) 16:59:03.89 ID:BReqCesr0
>>206
Google翻訳でページごと翻訳すればいい
Google翻訳でページごと翻訳すればいい
323: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 1109-ajjU) 2021/09/12(日) 22:12:30.57 ID:kJdz/rQW0
シーズン1からシーズン2に引き継げるゲーム内要素ってほぼ無いのな
ueコインガチャと半額ガチャだけやって後はバレない程度にサボっとけばいいのか?
ueコインガチャと半額ガチャだけやって後はバレない程度にサボっとけばいいのか?
324: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spbd-xONJ) 2021/09/12(日) 23:07:03.06 ID:IFfIV0QSp
>>323
それで問題無い
けどプレイヤー側の経験値とかノウハウ的なものでけっこう差が出る場面もあるし、やれる事は一通りやっといた方がいいと思う
それで問題無い
けどプレイヤー側の経験値とかノウハウ的なものでけっこう差が出る場面もあるし、やれる事は一通りやっといた方がいいと思う
327: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 4aee-dGLa) 2021/09/13(月) 00:38:01.53 ID:BL9eRbV40
うちのユニオンの外人はシーズン2からPvPが本格的に始まるって言ってんな

359: 名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW b5aa-Lcib) 2021/09/13(月) 17:08:09.62 ID:njlebYTP0
シーズン2本当にPVP多くなるんかな
施設作るのも1日掛かるのばかりになったし、日本人多い鯖だとローカルチャットで自治厨が沸いてまともにPVP起きないからする事無くなってきた
施設作るのも1日掛かるのばかりになったし、日本人多い鯖だとローカルチャットで自治厨が沸いてまともにPVP起きないからする事無くなってきた
360: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spbd-xONJ) 2021/09/13(月) 17:14:39.41 ID:OUSJWLtop
シーズン2が始まったらまたイチから資源集めて基地レベル上げてってやらなきゃいけないからしょっぱなから戦争する事は無いでしょ
各シーズンともに前半戦は基地レベル上げ、資源地の確保、中立都市の占領に集中する
それらの準備が一通り終わったユニオンから後半戦に突入して、まだ準備の整ってないユニオンを潰して回る戦争モードに入るというか戦争以外やる事が何も無い状態になる
各シーズンともに前半戦は基地レベル上げ、資源地の確保、中立都市の占領に集中する
それらの準備が一通り終わったユニオンから後半戦に突入して、まだ準備の整ってないユニオンを潰して回る戦争モードに入るというか戦争以外やる事が何も無い状態になる
376: 名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdea-h0FK) 2021/09/13(月) 19:20:07.35 ID:GxEQ2ocLd
シーズン2はいくつかの鯖が合流するよな、多分
日本人でもPVP好きなやつは1箇所に集まって海賊ロールプレイを楽しめるようにしたいぜ
俺たちゃ海賊俺たちゃ海賊
日本人でもPVP好きなやつは1箇所に集まって海賊ロールプレイを楽しめるようにしたいぜ
俺たちゃ海賊俺たちゃ海賊
379: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ b5aa-dgdc) 2021/09/13(月) 20:48:25.16 ID:67Eu/grY0
移転しまくれば、案外海賊行為可能でしょう。足あらう時は改名すればいいしな
244: 名無しですよ、名無し!(青森県) (ワッチョイ eaaa-9iIO) 2021/09/12(日) 00:49:51.73 ID:igN9uG570
基本ルールとかバランスとかUIとか
改善を求めたい点が多いゲームだな
艦隊の行動が3D映像で見れるとか
艦船のモデリングが細やかに作られてる感じはいいんだけど
改善を求めたい点が多いゲームだな
艦隊の行動が3D映像で見れるとか
艦船のモデリングが細やかに作られてる感じはいいんだけど
134: 名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sd0a-7dl6) 2021/09/10(金) 15:24:14.53 ID:C4MqHaIZd
パソコン版ってどうやったらプレイ出来るの?IEならってここで見たけどそれらしきもの見当たらない
142: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 3dee-leZ7) 2021/09/10(金) 16:37:42.85 ID:aDhgUYt90
>>134
pc版はHPからアドレスの末尾jp/を消せば落とせたよ
https://www.infinitelagrange.com/pc版はHPからアドレスの末尾jp/を消せば落とせたよ
127: 名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Srbd-se0r) 2021/09/10(金) 13:25:42.31 ID:g3ZyLwKgr
大型採掘プラットフォーム完成しててすべての艦を採取に送れると仮定した場合、大型汎用と中型汎用運用するならどっちが効率いいんだろうか
中型運用するなら単純に倍の採掘地必要になるから現実的には大型になるとは思うけど……
中型運用するなら単純に倍の採掘地必要になるから現実的には大型になるとは思うけど……
129: 名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sdea-Y0uI) 2021/09/10(金) 13:45:13.06 ID:WwuXD+cEd
>>127
効率的には全て大型のが間違いなく良い
採掘場所もコンパクトになって、上級プラットフォーム1つで事足りる
ただ、その分埋蔵量の減りは早くなるし、コンパクトになる分周りの資源を他所に取られて引っ越そうとしたら空きがない場合もある
効率的には全て大型のが間違いなく良い
採掘場所もコンパクトになって、上級プラットフォーム1つで事足りる
ただ、その分埋蔵量の減りは早くなるし、コンパクトになる分周りの資源を他所に取られて引っ越そうとしたら空きがない場合もある
128: 名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd0a-VUU1) 2021/09/10(金) 13:39:12.36 ID:2+u7PmC6d
大型プラットフォーム1つに大型汎用船6隻突っ込んだらプラットフォーム近くで渋滞が発生して機能不全を起こしたw
船の当たり判定大き過ぎるだろいい加減にしろw
船の当たり判定大き過ぎるだろいい加減にしろw
83: 名無しですよ、名無し!(長野県) (キュッキュ 27ee-lYlz) 2021/09/09(木) 19:10:25.11 ID:fkyaqr/n00909
宇宙空間でスタックするのやめてほしいマジで大爆笑せめてAP返せ
84: 名無しですよ、名無し!(大阪府) (キュッキュW 4725-m4tS) 2021/09/09(木) 19:31:57.36 ID:AFQwyl9r00909
都市占領したけど交通渋滞で参加出来なかったメンバーだらけだったよ
85: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (キュッキュ Spbb-XXPr) 2021/09/09(木) 19:38:49.43 ID:hitXzkjhp0909
きれいに丸く囲まないとね
151: 名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 9e6e-Lp7P) 2021/09/10(金) 18:48:46.21 ID:SkOCNqdY0
170: 名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sd0a-7dl6) 2021/09/11(土) 00:24:34.60 ID:jqhtCCSUd
>>151
鉱山タップしたときに出る四角い枠の中に三角ビックリマーク出るからそれ押したらくる時間出てるよ
鉱山タップしたときに出る四角い枠の中に三角ビックリマーク出るからそれ押したらくる時間出てるよ
152: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 9e50-qFnQ) 2021/09/10(金) 18:54:52.01 ID:8G5VDHww0
レベル4以上の資源は定期的にハラスメントを受ける
資源タップして赤い部分触ると後何時間で攻めてくるかわかる
汎用配置してなきゃ無害だから退避させて主力で排除しな
資源タップして赤い部分触ると後何時間で攻めてくるかわかる
汎用配置してなきゃ無害だから退避させて主力で排除しな
168: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ ded9-xJJl) 2021/09/10(金) 22:38:46.61 ID:27XM+lJN0
船作って消耗してを繰り返すのがダメよ
逃げれるし戦う必要もない。倒さなきゃって考え捨てろ
逃げれるし戦う必要もない。倒さなきゃって考え捨てろ
173: 名無しですよ、名無し!(三重県) (ワッチョイ ea95-dGLa) 2021/09/11(土) 01:13:33.77 ID:4vHHRMp40
もっと個人でマッタリ内政するゲームかと思ったけど、ユニオンと共同戦線組めないと本当に何もやることなくなるな
リアルタイムPvPは社会人には無理じゃよ…
とりあえずデブリ帯に当たり前のようにCPUの巡洋艦居るからバグ報告してやろう
リアルタイムPvPは社会人には無理じゃよ…
とりあえずデブリ帯に当たり前のようにCPUの巡洋艦居るからバグ報告してやろう
174: 名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd0a-iGcN) 2021/09/11(土) 03:25:14.08 ID:Ux/NAxvkd
基地よりも敵が少なくてレベル9より強いNPCがいれば良いんだけど
俺が見てないだけでレベル10も11もいたりするのか
俺が見てないだけでレベル10も11もいたりするのか
176: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 9e50-qFnQ) 2021/09/11(土) 03:45:47.90 ID:G+jNhwUU0
レベル7都市のインフォメーション見たらレベル11NPCが詰め込まれてたぞ
271: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ea8b-Y0uI) 2021/09/12(日) 10:38:12.23 ID:dwYIm/vV0
初期艦だけでもある程度(NPC7くらいまでなら)戦えるし、都市5以上と連絡すればそこそこ強い艦も資源で買えるぞ
もちろん対人戦だと回復艦や火力艦の当たりが欲しいけど、そもそも対人戦のメリットが無いからほぼ戦争無いし
あまり課金しなくてもいいゲームだと思うわ
もちろん対人戦だと回復艦や火力艦の当たりが欲しいけど、そもそも対人戦のメリットが無いからほぼ戦争無いし
あまり課金しなくてもいいゲームだと思うわ
272: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 9e50-qFnQ) 2021/09/12(日) 11:07:21.92 ID:t13Yq0hJ0
ある程度進めて理解したけどコイン貰えるクエスト以外放置して
ひたすら基地レベル上げて採取能力上げときゃ安定するしな
ひたすら基地レベル上げて採取能力上げときゃ安定するしな
103: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spbd-xONJ) 2021/09/10(金) 06:53:27.88 ID:CchgkdPGp
連絡は無視しない方がいいぞ
受注できるクエストもそうだけど、取引で買える資源と武器技術がけっこう大きい
受注できるクエストもそうだけど、取引で買える資源と武器技術がけっこう大きい
273: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ ded9-xJJl) 2021/09/12(日) 11:22:46.25 ID:4UxGd8js0
汎用艦にかぎらずだけど
技術レベル上げてスキル振った後
一度基地に回収しないと全く反映されない
皆もきをつけて
技術レベル上げてスキル振った後
一度基地に回収しないと全く反映されない
皆もきをつけて
274: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 9e50-qFnQ) 2021/09/12(日) 11:24:54.88 ID:t13Yq0hJ0
逆にこの仕様利用して採掘速度と移動全振りに輸送艦つけて
他は輸送量に振るとか可能
他は輸送量に振るとか可能
130: 名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW 5e43-7dl6) 2021/09/10(金) 14:34:26.77 ID:2sKTlRDv0
無課金は割高だけど連結の取引でヘリオスやボレアスを買い漁るしかないと思う
145: 名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ 668a-dGLa) 2021/09/10(金) 16:52:43.72 ID:epGdHflj0
サブモデルってどうやったら手に入るの?
146: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 9e50-qFnQ) 2021/09/10(金) 17:00:46.11 ID:8G5VDHww0
低確率のガチャをくぐり抜けて更に設計図をランダム枚数重ねて開放されるらしい
やったことないけど
やったことないけど
147: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 3ada-lk8q) 2021/09/10(金) 17:09:12.83 ID:S30Oydft0
>>145
すでに設計図持ってるやつと同じの引くとサブモデル抽選できる
フリゲートなら初回は35%で獲得
駆逐艦なら25%
巡洋艦なら20%
外れた場合は次回被ったときに前回分足した確率で抽選できる
すでに設計図持ってるやつと同じの引くとサブモデル抽選できる
フリゲートなら初回は35%で獲得
駆逐艦なら25%
巡洋艦なら20%
外れた場合は次回被ったときに前回分足した確率で抽選できる
150: 名無しですよ、名無し!(鹿児島県) (ワッチョイ 6d8a-xJJl) 2021/09/10(金) 18:40:38.46 ID:xA28t7Zv0
無事35%抽選に外れたわ
はーー・・・そんなことだろう思ったがよ
はーー・・・そんなことだろう思ったがよ
187: 名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa21-5H1w) 2021/09/11(土) 13:05:13.15 ID:lQwdarffa
このゲームはガチャで萎えるよな…
確定設計図も被りのゴミとかばっかくるし。
確定設計図も被りのゴミとかばっかくるし。
189: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spbd-xONJ) 2021/09/11(土) 13:08:36.47 ID:v5ns4EdHp
ガチャがハズレばっかりでもドーン支援計画でST59確定ゲットなんだしのんびりやれば良いんでない
あとサブモデルはスタンダードモデルより優秀なのも多いよ
あとサブモデルはスタンダードモデルより優秀なのも多いよ
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1631087967/
これは全世界を相手にした戦争やぞ、平和ボケして楽して平和を貪る連中は俺のエターナルストームのイオン砲で溶かしてやるから、覚悟しとけ
sanohi43
が
しました