501: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ドコグロ MMae-Lp7P) 2021/09/15(水) 13:35:07.12 ID:sbkF8oN4M
どんどん近所の都市が乗っ取られまくってるんだけど、どの段階になれば占領って出来るようになるの?最寄りの都市は乗っ取られたくない
no title
502: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 9e50-qFnQ) 2021/09/15(水) 13:38:49.67 ID:/NVbveWC0
ユニオン作って役職持ちになって宣戦布告しないとだめだぞ

503: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ドコグロ MMae-Lp7P) 2021/09/15(水) 13:40:49.49 ID:sbkF8oN4M
一応リーダーだけど初心者集めた弱小ユニオンじゃきついよね…育つまでどうにか待ってくれ他ユニオン……

504: 名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sd0a-9Yz4) 2021/09/15(水) 13:42:37.29 ID:aDsIdRKqd
個の力で都市占領なんて無理、強い同盟に加盟するしか無い

505: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spbd-ZwCl) 2021/09/15(水) 14:29:35.19 ID:YyVTKtP0p
規模2なら個人でもでなんとかなりそうだけどその力をつける頃には中立じゃ無くなってるっていうね

536: 名無しですよ、名無し!(富山県) (ワッチョイW 7daa-Y0uI) 2021/09/15(水) 21:06:21.98 ID:zeanmdeu0
小惑星散財帯に鉱石採取基地があるんだけどソコに基地移転したら巡洋艦や空母が行き来できなくなる?

539: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW a9f3-VUU1) 2021/09/15(水) 21:16:11.35 ID:ik7jk0Nk0
>>536
出来なくなるぞ
大型汎用船も使えねーぞ
つまりウンコ

577: 名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa21-Lcib) 2021/09/16(木) 13:05:17.35 ID:NJkHugPHa
設計図当てまくった課金者は小惑星帯に引っ越せば基地落とされる事はほぼ無いな
駆逐以下しか出せないけど相手のプラットフォーム潰すには十分だし、相手が攻めてきても防衛のみ基地内の巡洋艦以上が出れるから無双できる
平和に飽きてきた人や引退前の海賊行為には最適

578: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spbd-xONJ) 2021/09/16(木) 13:12:58.52 ID:UOPM7clsp
>>577
今そのスタイルで舐めプしてる敵ユニオンの基地を味方5人くらいで封鎖かけてるわ

546: 名無しですよ、名無し!(京都府) (ワッチョイW 6a58-xDtM) 2021/09/16(木) 01:31:26.23 ID:gqhdw2xI0
他サーバーがどうなってるのかわからんが、自分のやってるサーバーのユニオンが他のユニオンと本格的に戦争状態になってきた。盛り上がってきましたわ。
E-WW2CyVUAE_yfr
582: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spbd-xONJ) 2021/09/16(木) 13:41:10.28 ID:UOPM7clsp
いま自分のとこのユニオンは同規模のユニオンと戦争中なんだけど、お互い前線の前哨基地やプラットフォームを潰しあったり相手の裏手に回って空っぽの基地攻めたり、見せかけだけの大艦隊送って敵側のAPを削ったり、基地を等間隔で建てて視界確保したり、不意打ちで一点集中して相手の主力メンバーの基地を遠くに飛ばしたりといった感じの地味な陣地戦を連日ずーっと続けてる
地味だけど楽しい

戦闘が始まる前のところをあれこれ頑張ったり工夫したりするゲームなんだと思う

563: 名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sdea-VUU1) 2021/09/16(木) 09:43:18.27 ID:vtVH4fRod
敵基地飛ばしても資源貰えないのはいただけないな
もっとPVPでドロドロすれば良いのに
ラストエスケイプやKCⅡで若干懲りたがあの手のストラテジーはやっぱ面白いわ

566: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ a9f3-dGLa) 2021/09/16(木) 10:16:47.82 ID:D8c+zQPc0
>>563
資源ゲット仕様にしたらPVPならまだしも
PVGになって大手ユニオンに所属してユニオン集結地点にでも基地を建設しなければ
集団でボコられて搾取されるだけだぞ

585: 名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdea-RX9u) 2021/09/16(木) 15:11:11.53 ID:qgMm1ucUd
朝起きたらボコスカ殴られてて資源底をついてるようなゲームより全然面白いけどね

565: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spbd-xONJ) 2021/09/16(木) 09:53:16.86 ID:UOPM7clsp
基地破壊で資源奪えるとなると大手が弱小を轢き殺して回るだけだもんな
サブ垢万歳になるし

戦争の旨みをごっそり削ったこのゲームはけっこう良いセンスしてると思うわ
旨み無くてもあちこちでめっちゃ戦争してるしそれが割と楽しい

568: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ea8b-Y0uI) 2021/09/16(木) 11:15:20.73 ID:J1kds5tR0
PVP(と箱からのポイント)じゃないと一定以上は艦のレベル上がらないって仕組みはいいね
レベル上げも兼ねてユニオン間で戦争や演習が生まれるし
資源は奪われないから搾取されてやる気失うってこともないし

583: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ ded9-H7Ir) 2021/09/16(木) 13:49:22.88 ID:0B158ijH0
時間と資源とAPが有限で課金でも補えないとこがいいわ

艦載機がたくさん詰まった高LVの基地自体
攻められる事ない気がするけど・・どうかんがえてもやり損

569: 名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd0a-LG0Q) 2021/09/16(木) 11:18:01.16 ID:QbFybLCPd
資源重視で引越先さがしてます
小惑星散在帯に少し囲まれたエリアがちょうどよく資源固まってる周りに他プレイヤーもいない一方で
偵察したらわりと資源守備隊が多かったのですが
引越先として向いてないでしょうか
どういう場所に引っ越すと吉なんでしょ

570: 名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Srbd-R5Jx) 2021/09/16(木) 11:36:00.19 ID:EAE2gTK7r
>>569
守備隊追い返す戦力あるなら撃破数稼げるし定期的なNPCハラスは旨味しかない
誰かに取られる前に基地建ててしまえ

571: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spbd-xONJ) 2021/09/16(木) 11:36:49.07 ID:UOPM7clsp
自力かあるいは味方に手伝ってもらってNPCの基地が掃除できるならそこでいいんじゃない
資源の豊富なとこは大体がNPCの基地だらけだし、これを排除か無視出来る人だけが資源にありつける
掃除が終わってる区画は入植済みだろうしね

574: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spbd-xONJ) 2021/09/16(木) 11:45:37.68 ID:UOPM7clsp
まあシーズン1なんだしいろいろチャレンジして経験値ゲットするのが一番よ
どうにもダメそうならまた引っ越しすればいいだけ
この手のゲームは経験と知識が一番大事だし

586: 名無しですよ、名無し!(鹿児島県) (ワッチョイ 6928-yMTp) 2021/09/16(木) 15:16:45.30 ID:A0pI+Wr10
よくわからんけど、どうせ最後にはバッチバチの総力戦になるんだよな?
そう思ってやってるんだけど違ったら教えてくれ

587: 名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 668a-u7e0) 2021/09/16(木) 15:28:42.10 ID:xvP6upA20
こーゆー戦略戦術アプリって相手が集結してて攻めて来そうな雰囲気的のときにこっちも集結して対峙するじゃん?
俺はわざわざ相手に合わせて対峙するんじゃなくて迂回して相手の本拠地をみんなで荒らしちゃえばいいと思うんだけどな

588: 名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW 5e43-7dl6) 2021/09/16(木) 15:36:08.35 ID:2co7YRye0
本拠地ごと集結出来るし最終的に戦争は本拠地並べて戦いそう

589: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ ded9-H7Ir) 2021/09/16(木) 15:39:02.07 ID:0B158ijH0
日本人ユニオンだと戦争回避するとこ多いから
譲歩しまくって小規模の都市やるだけで終わって
PvPなんてなかったてオチもありえる

590: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 9e50-qFnQ) 2021/09/16(木) 15:39:43.94 ID:gLVSF7CL0
アクティブユーザーが山ほどいる先行鯖なら戦争になってもいいんだろうけど
過疎鯖だと同盟してレイドボス仕様になりそう敵の編成が修復艦まで入れたガチ編成になるらしいし

600: 名無しですよ、名無し!(京都府) (ワッチョイW 6a58-xDtM) 2021/09/16(木) 18:26:02.15 ID:gqhdw2xI0
シーズン後半になるにつれてユニオン間の抗争状態に入りやすくなる構造になってるんやなって



引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1631087967/