306: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) 2021/10/14(木) 15:00:03.34 ID:kOLWwiGc0
のりこめー!

299: 名無しですよ、名無し!(茸) 2021/10/14(木) 10:37:16.34 ID:hRdF8+tjS
当選メール、Gmailの重要メールに入ってたわ
今気づいたw

308: 名無しですよ、名無し!(茸) 2021/10/14(木) 15:07:15.04 ID:5wmJolmXS
真のRPG! 然と目に焼き付けろ!
00
300: 名無しですよ、名無し!(庭) 2021/10/14(木) 11:11:35.19 ID:Y3vRImjcS
オープニングみてほんのちょっとだけ期待しちゃう

307: 名無しですよ、名無し!(茸) 2021/10/14(木) 15:01:41.30 ID:VAtBAg5lS
フルボイスではないんだな
チェンクロもそうだからそうだと思ってたけど

319: 名無しですよ、名無し!(茸) 2021/10/14(木) 15:45:37.72 ID:VAtBAg5lS
ストーリーはまだ序盤だけど面白そうだわ
戦闘はまだわからん多分スキルが解放されたら色々やれたりするんかな

318: 名無しですよ、名無し!(東京都) 2021/10/14(木) 15:32:47.94 ID:DmiuYBTu0
複数の選択肢があるわけでもないのにいちいち主人公に選択させるのうざいな

346: 名無しですよ、名無し!(光) 2021/10/14(木) 17:05:17.82 ID:ck7iqiAgS
一度きりの選択するストーリーは面白いね
攻略見ておすすめされたほうを選ぶとかいうプレイする人にはわからんだろうけど
no title
366: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) 2021/10/14(木) 18:52:58.22 ID:kOLWwiGc0
これ運命の選択がどっちのヒロインを信用するかだけじゃなくて
片方は敵キャラを救えそうな感じが含まれてるの嫌な選択だな
選択はどっちを選んだらどうなるか大筋がわかる感じにして欲しいわ

462: 名無しですよ、名無し!(埼玉県) 2021/10/15(金) 10:20:47.58 ID:xOkKjEt70
選択肢が重要です!と言ってるが、電撃の記事を読むと
ゲストキャラが変わるだけで、メインシナリオは変わらなさそう
そりゃそうか、メインシナリオいくつ書けばいいねんってなるからな。

475: 名無しですよ、名無し!(光) 2021/10/15(金) 12:20:07.60 ID:zcFL29MDS
ふざけまくってるキャラクエの選択肢もストーリー分岐させるか
no title
446: 名無しですよ、名無し!(愛知県) 2021/10/15(金) 07:52:37.95 ID:0Hd6VSUb0
最初の選択までやったけど結局その選択以外は一本道かなこれ
もっと自由度高いと期待したんだけどキャラデザのいいその辺のソシャゲって感じ

448: 名無しですよ、名無し!(東京都) 2021/10/15(金) 07:56:47.62 ID:m+ksoc+2M
>>446
だから道中の選択肢スキップできたのか
売りの分岐も微妙そう

322: 名無しですよ、名無し!(東京都) 2021/10/14(木) 15:51:11.01 ID:06v8RL/G0
ベータの時点でイベント特攻とかウケる

324: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) 2021/10/14(木) 15:51:30.43 ID:kOLWwiGc0
ベータテストでレイドイベントやるんか
人集まるんかこれ

326: 名無しですよ、名無し!(東京都) 2021/10/14(木) 16:06:47.83 ID:sgdm80dO0
絵だけは良いね
no title
331: 名無しですよ、名無し!(東京都) 2021/10/14(木) 16:26:24.97 ID:sgdm80dO0
え……まぁ個人の感性だから否定しないけど
no title
334: 名無しですよ、名無し!(千葉県) 2021/10/14(木) 16:27:36.34 ID:HAegDs0m0
期待より遥かに面白くて困惑するわ
やるやんセガ

335: 名無しですよ、名無し!(茸) 2021/10/14(木) 16:30:18.54 ID:VAtBAg5lS
紙芝居だけどムービーや一枚絵多用したり演出凝ってるわチェンクロから進化したな

360: 名無しですよ、名無し!(東京都) 2021/10/14(木) 17:52:37.47 ID:w/+u6ejA0
セガやしポシャるやろうなと思ったら、割と面白くて困惑
ただ、戦闘時のアングル何とかならんか・・・?集まると色々被り過ぎて目が痛い

363: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) 2021/10/14(木) 18:24:51.98 ID:tx9lErAp0
結構手が込んでてびっくりしたわ
pv見た時はテンポ悪そうと思ってた所がストレスなくいけたりしてかなり好印象
ただその分これコケたらセガヤバそうだしチェンクロも死ぬほど影響受けそうだね

383: 名無しですよ、名無し!(北海道) 2021/10/14(木) 20:50:43.57 ID:Po9Ue5bG0
キャラガチャRPG
ストーリーは悪くない今後の展開しだい、操作性は普通
戦闘はターン制、多少戦略性あり、LVと装備品で強くなる、ハクスラ要素あり
据え置きで出されたら価格次第で買うかな、スマホだと画面小さいとかガチャ運絡むから評価ムズ

395: 名無しですよ、名無し!(ジパング) 2021/10/14(木) 22:07:15.37 ID:B9BEpKd/M
ストーリー凝ってて面白いな
戦闘は少しアクション要素欲しいところ
位置取りでアド取るとか攻撃時にタイミングよくタップでゲージ溜まるとかタップで敵の技ガードできるとか
攻撃だけのパワーゲームは飽きそう

426: 名無しですよ、名無し!(愛媛県) 2021/10/15(金) 02:15:08.25 ID:7qM4o7xO0
まあ当初想定してたよりはいい出来だな、光るところもあるし

355: 名無しですよ、名無し!(東京都) 2021/10/14(木) 17:46:49.98 ID:q2wXO3hD0
ハクスラ好きだからドロップと追加能力にハクスラ感があって良いな

375: 名無しですよ、名無し!(愛媛県) 2021/10/14(木) 19:51:03.62 ID:iXsLTcUY0
ハクスラいいよね
でもスタミナ制限はあんまり好きじゃない、原神もそのせいで休みの日に聖遺物掘ったり出来ないし

451: 名無しですよ、名無し!(京都府) 2021/10/15(金) 08:50:51.65 ID:LeEjGUvC0
昨日知ったとこなんだけど武器掘り永遠に楽しめそうな感じ?

452: 名無しですよ、名無し!(SB-Android) 2021/10/15(金) 08:57:21.35 ID:6k+ZY593S
武器掘りはスタミナ使うしガチャキャラ引かないと高ランク出ないよ

459: 名無しですよ、名無し!(埼玉県) 2021/10/15(金) 10:04:00.62 ID:xOkKjEt70
>>457
キーキャラってシステムらしいよ。
その階層で特定のキャラを使うと戦利品がよくなる・・・らしい?

454: 名無しですよ、名無し!(茸) 2021/10/15(金) 09:15:43.90 ID:rXvOM0JzS
キャラいなくても出るときは出たけどなぁ
いた方が出やすいけど

458: 名無しですよ、名無し!(愛知県) 2021/10/15(金) 10:00:46.49 ID:0Hd6VSUb0
ガチャに階層ごとのキーキャラクターがおって
装備掘るときにそのキーキャラがいると高レア出る確率が上がりますよって話
課金回りえげつなくしてきそうかなって思う

464: 名無しですよ、名無し!(京都府) 2021/10/15(金) 10:27:55.61 ID:LeEjGUvC0
>>458
あーなるほど
あんまり露骨に変わってくるとちょっとしんどいな

387: (江戸・武蔵國) 2021/10/14(木) 21:09:52.23
『シン・クロニクル』CβT開始記念 公式生放送

388: 名無しですよ、名無し!(東京都) 2021/10/14(木) 21:17:29.05 ID:sgdm80dO0
>>387
今話題の声優が出ていてびっくりした

389: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) 2021/10/14(木) 21:27:47.76 ID:kOLWwiGc0
放送1000人もいってないけど大丈夫なんかね
ベータテストやってればそんな追加で情報得られないし、誰向けなんだ

332: 名無しですよ、名無し!(東京都) 2021/10/14(木) 16:26:25.29 ID:TGjcPRac0
セルフ炎上作戦大成功

336: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) 2021/10/14(木) 16:31:21.13 ID:FP+5zDqnS
真のRPGがなければ好意的に受け入れられたやつ


引用元 https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1633096530/