872: 名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 696e-wyJK) 2021/10/26(火) 16:10:39.66 ID:J9v8Ex5U0
エロさ1位はこの子だろ
10: 名無しですよ、名無し!(京都府) (ワッチョイW 0d43-oDfo) 2021/10/26(火) 17:29:29.28 ID:ugpeRKbW0
とりあえずSSRタンク全員悠木碧なのワロタw
99: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp11-zzRa) 2021/10/26(火) 18:25:22.78 ID:yD/785/Mp
リセマラ終わる気がしない
やっと2枠でたけどメイフォン トムって絵面的には外れだけど実際どうなの
やっと2枠でたけどメイフォン トムって絵面的には外れだけど実際どうなの
107: 名無しですよ、名無し!(広島県) (ワッチョイW e993-STaA) 2021/10/26(火) 18:27:15.22 ID:wTNlS2XI0
>>99
とりあえずは三属性そろったらOK
三人の合計戦力がステージの推奨戦力を上回ったらパワーアップする変なシステムだから
結局愛称いい一人が戦えばいい
後々は属性パいるだろうけど
とりあえずは三属性そろったらOK
三人の合計戦力がステージの推奨戦力を上回ったらパワーアップする変なシステムだから
結局愛称いい一人が戦えばいい
後々は属性パいるだろうけど
112: 名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイ 820b-WU2P) 2021/10/26(火) 18:30:03.48 ID:CK0PkJUl0
近距離キャラが全く面白くないな・・・
遠距離の方が楽で脳死できそう・・
遠距離の方が楽で脳死できそう・・
138: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp11-FTrV) 2021/10/26(火) 18:51:08.49 ID:8dIF/YySp
現状ssrヒーラーの奥義と交代時スキルの比較
ルミナの回復フィールドのが効果強いんかね
ルミナ
奥義:不死鳥の力で回復フィールド展開
交代:味方回復
トム
奥義:味方全員回復&回復フィールド展開
交代:味方の状態異常回復
ルミナの回復フィールドのが効果強いんかね
ルミナ
奥義:不死鳥の力で回復フィールド展開
交代:味方回復
トム
奥義:味方全員回復&回復フィールド展開
交代:味方の状態異常回復
147: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 05b0-iXiw) 2021/10/26(火) 18:58:06.54 ID:NBYR2MCP0
>>144
アタッカーとヒーラーを属性ごとに揃える必要があるっぽいぞ
少なくともルミナは単体だと機能しないから、他に火属性がいる
アタッカーとヒーラーを属性ごとに揃える必要があるっぽいぞ
少なくともルミナは単体だと機能しないから、他に火属性がいる
156: 名無しですよ、名無し!(静岡県) (ワッチョイ 22ed-TSw9) 2021/10/26(火) 19:04:03.74 ID:NhK3Uk8j0
トムヒーラーなのに普通に使いやすいな
906: 名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 820b-+/dP) 2021/10/26(火) 16:29:00.68 ID:CK0PkJUl0
これ一人しかキャラ出せないのにタンク必要なの
915: 名無しですよ、名無し!(茨城県) (ワッチョイW fdee-V1sZ) 2021/10/26(火) 16:31:39.79 ID:0dVzgCEL0
タンクは分からん
なんの意味があるのやら
引き伸ばすだけならどのキャラでも逃げ回るだけでいいし
なんの意味があるのやら
引き伸ばすだけならどのキャラでも逃げ回るだけでいいし
197: 名無しですよ、名無し!(広島県) (ワッチョイW e993-STaA) 2021/10/26(火) 19:36:06.86 ID:wTNlS2XI0
1.三属性SSRリセマラする
2.その三人だけで進めていけるので三人それぞれが先頭になるパーティを一つずつ作る
3.オートでよだれ垂らしてストーリー眺める
4.ちょっと手強かったら回避ボタンくらいは操作する
5.戦力不安になってきたら素材クエ回してランクアップさせるとポケモン装備できる枠も増えるのでポケモンゲットして合成したりして装備枠埋める
スタミナはミッショントータルから適宜補給
6.3に戻る
これでサクサク最後まで行ける
2.その三人だけで進めていけるので三人それぞれが先頭になるパーティを一つずつ作る
3.オートでよだれ垂らしてストーリー眺める
4.ちょっと手強かったら回避ボタンくらいは操作する
5.戦力不安になってきたら素材クエ回してランクアップさせるとポケモン装備できる枠も増えるのでポケモンゲットして合成したりして装備枠埋める
スタミナはミッショントータルから適宜補給
6.3に戻る
これでサクサク最後まで行ける
639: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 21b2-wqQc) 2021/10/26(火) 14:33:27.46 ID:INyGR1Jz0
面白そうだから事前登録はしてたけどなんか思ってたんと違うわ
685: 名無しですよ、名無し!(静岡県) (ワッチョイ 39aa-v4De) 2021/10/26(火) 14:46:12.95 ID:PjGfOpzp0
戦闘は全く面白くないよ
おまけでついてる回避ボタンもほぼ意味ない
普通のコマンドRPGをアクションしているかのように演出するテイルズとかそっちに近い
おまけでついてる回避ボタンもほぼ意味ない
普通のコマンドRPGをアクションしているかのように演出するテイルズとかそっちに近い
694: 名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr11-RctQ) 2021/10/26(火) 14:49:58.17 ID:y519MoeQr
>>685
戦闘は
カメラワークの問題かも知れんけど
広いフィールドに小さく敵と味方がいてそれを斜め上から眺めてるだけだから
すごいちゃっちく見えるんだよな
戦闘は
カメラワークの問題かも知れんけど
広いフィールドに小さく敵と味方がいてそれを斜め上から眺めてるだけだから
すごいちゃっちく見えるんだよな
870: 名無しですよ、名無し!(静岡県) (ワッチョイ 39aa-v4De) 2021/10/26(火) 16:10:16.40 ID:PjGfOpzp0
アクションを期待した奴は100%期待裏切られるから辞めた方がいい
ガチャでキャラ揃えてオート眺める(倍速は課金制)だけ
あくまで戦闘アクションは演出でテイルズやドラクエ11みたいな感じ
そこにさらにスタミナ制というウンコが添えられている
ガチャでキャラ揃えてオート眺める(倍速は課金制)だけ
あくまで戦闘アクションは演出でテイルズやドラクエ11みたいな感じ
そこにさらにスタミナ制というウンコが添えられている
11: 名無しですよ、名無し!(岐阜県) (ワッチョイW 85de-HKIU) 2021/10/26(火) 17:30:09.65 ID:PqM+5h/j0
足の動きのわりに移動遅いし通常攻撃も遅いし常にモッサリ感が付き纏っててアクションゲームとしてはかなりキツイな。アクション対魔忍と同じくらいのモッサリストレス感だわ
877: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ c2aa-dcnK) 2021/10/26(火) 16:11:45.33 ID:Np14vOtK0
キャラデザ良いのにモデリングが悪い
サクラ革命でも思ったけどどうしてこんな感じになるんだろう
少なくとも原神の後に出すゲームじゃない
サクラ革命でも思ったけどどうしてこんな感じになるんだろう
少なくとも原神の後に出すゲームじゃない
708: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ d122-iXiw) 2021/10/26(火) 14:54:29.23 ID:idtymtAm0
まずUIがモッサリしすぎてる、いちいちコネクティング、ナウローディング
戦闘もモッサリしてる倍速VIP課金をして貰いたいってことだと解釈
戦闘するたびにオートがイチイチ外れるのもウザい、弓攻撃の発射が詰まるのもウザい
戦闘もモッサリしてる倍速VIP課金をして貰いたいってことだと解釈
戦闘するたびにオートがイチイチ外れるのもウザい、弓攻撃の発射が詰まるのもウザい
990: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 0679-HQlE) 2021/10/26(火) 17:20:48.41 ID:twM9VY4Q0
なんで1つのストーリーの中でクソ長ロードが5回も6回も生じるんですかねぇ・・・
770: 名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 820b-+/dP) 2021/10/26(火) 15:22:21.34 ID:CK0PkJUl0
スクエニの強みはコラボだよな
ある程度面白くて好きなコラボ先で操作できるなら続けたいかな
ある程度面白くて好きなコラボ先で操作できるなら続けたいかな
793: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 02b9-wqQc) 2021/10/26(火) 15:30:28.53 ID:sLjZcx370
ちょっとは期待してたんだけどな
801: 名無しですよ、名無し!(宮城県) (ワッチョイ 06ee-TSw9) 2021/10/26(火) 15:34:33.26 ID:n7vrDrXE0
ナイトメア攻撃頻度糞おっせー
いなくてもいいだろこれ

いなくてもいいだろこれ

788: 名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 0d92-KtwB) 2021/10/26(火) 15:29:21.36 ID:zSqjZ4BW0
これモンスターの融合も
自由にできる訳じゃ無いんだな
Aの素材とBの素材じゃ無いと駄目って
それ武器製作と変わらなく無いか
自由にできる訳じゃ無いんだな
Aの素材とBの素材じゃ無いと駄目って
それ武器製作と変わらなく無いか
831: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW eeb0-LBsV) 2021/10/26(火) 15:53:02.97 ID:qVYbg+qX0
>>788
これガッカリだわ
これガッカリだわ
796: 名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW ee3a-Uve5) 2021/10/26(火) 15:32:10.06 ID:s9+5Js5g0
融合もつまらなそうだ
ナイトメアに存在意義が感じられねえ躍動感もなくただもっさり同じ攻撃繰り返してるだけじゃねえか
ひでえな
ナイトメアに存在意義が感じられねえ躍動感もなくただもっさり同じ攻撃繰り返してるだけじゃねえか
ひでえな
86: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 12da-q754) 2021/10/26(火) 18:19:49.49 ID:EBbxhhv/0
そもそも本当にこれモンスター育てるゲームなのか?
134: 名無しですよ、名無し!(広島県) (ワッチョイW e993-STaA) 2021/10/26(火) 18:49:46.48 ID:wTNlS2XI0
戦力15000くらいまで行って敵に人型増えてきたらちょっと楽しくなってきたわ
モンスターは悪魔合体できるアクセサリーなんだな
モンスターは悪魔合体できるアクセサリーなんだな
71: 名無しですよ、名無し!(茨城県) (ワッチョイW fdee-V1sZ) 2021/10/26(火) 18:08:04.16 ID:0dVzgCEL0
ナイトメアのレベル3に敵全体を動けなくして攻撃不可にするのを5秒毎にやるチートなやつがいるからそれを最初に融合しといたほうがいい
オートも動けない敵を勝手に倒してくれる状態になる
リリアナちゃんとこれさえ揃えばオート周回も快適すぎるわ
オートも動けない敵を勝手に倒してくれる状態になる
リリアナちゃんとこれさえ揃えばオート周回も快適すぎるわ
180: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 0679-i2dv) 2021/10/26(火) 19:22:53.76 ID:twM9VY4Q0
モンスターとかいうアクセサリー強化が幻影の装備強化そのもので草だわ
予め大量のグレード1集めてそこからそれぞれ掛け合わしていってグレード上げていって最後にグレード5を2体作って合成してようやく1凸って感じの
予め大量のグレード1集めてそこからそれぞれ掛け合わしていってグレード上げていって最後にグレード5を2体作って合成してようやく1凸って感じの