663: 名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sda2-/y76) 2021/10/27(水) 03:51:28.63 ID:Fn4yqiIld
かわ…かわい…いや…
no title

669: 名無しですよ、名無し!(広島県) (ワッチョイW e993-STaA) 2021/10/27(水) 03:59:43.09 ID:fHF/59yo0
>>663
もうランク4作れたのか裏山
これドロ率的にランク1から合体させるのが通常ルートっぽいな
3どころかランク2もなかなか出ない

644: 名無しですよ、名無し!(広島県) (ワッチョイW e993-STaA) 2021/10/27(水) 02:55:23.43 ID:fHF/59yo0
ランク高いポケモン落ちないな
これとハードでハッシュ石集めを普段はやれってことか

672: 名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sda2-/y76) 2021/10/27(水) 04:05:15.61 ID:Fn4yqiIld
>>669
スタミナ100くらいでこんなもん
no title

大体泥がランク2だからそっから合成してるけど出る時と出ない時がクソ極端だわ
no title

681: 名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sda2-/y76) 2021/10/27(水) 04:29:49.20 ID:Fn4yqiIld
ランク5ナイトメアできた こいつ使う融合リスト出てこないから今はランク5が最高っぽい感じがする
ていうかアレンがいくらでも火傷撒いてくれるからワーキャット返してくれ

no title

no title

759: 名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp11-FTrV) 2021/10/27(水) 08:25:52.71 ID:9Wda/Ew/p
一応ちびっこナイトメアだけじゃなくて人型も居るらしい
モンスター配合rpgなんだからこのぐらい存在感あるナイトメア増やせよ

no title

478: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 21aa-YVOl) 2021/10/26(火) 23:34:22.18 ID:prAj9aJk0
モンスター育成の仕組みがよくわからん
おすすめ教えてくれ

505: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 05b0-iXiw) 2021/10/27(水) 00:07:19.87 ID:GQb0rfKZ0
>>478
猫は割と強い、バインドで雑魚敵を動けなくできるから
ランク3ぐらいになると、割とまともに使えるようにはなってくる

140: 名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 5db3-ZDUM) 2021/10/27(水) 18:18:39.88 ID:X1oXUWab0
このゲームってペットに何を期待すればいいの?足止め?

142: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 8292-TSw9) 2021/10/27(水) 18:20:22.77 ID:N/IKKfGG0
ナイトメアは育成進んでパッシブスキルが全部乗るようになったら
キャラ評価とか変わってきて面白いんだろうなって感じるけどそこまでの道のりが長いし
アクション性が微妙だからその楽しさに気づくことなく辞めてしまいそう


415: 名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa45-+SiQ) 2021/10/28(木) 08:11:28.64 ID:cDyLEnJwa
モンスター配合分かりにく過ぎだろ
最初のチビドラゴンランク5にしたけど変換がわからんし
入手少な過ぎて配合できんわ

764: 名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 696e-wyJK) 2021/10/27(水) 08:28:36.97 ID:kpF49WBj0
ナイトメア図鑑のいちいちページを捲る演出は間違いなくいらない




引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1635236553/