4: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/17(水) 17:48:09.37 ID:Bko0lv3K
ティファ買うわかわいい!

no title

21: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/17(水) 17:54:42.38 ID:Bko0lv3K
まさかのガチャ最初からひけないな
最初から課金しまくるか
マッチングで買ってポイント増やしてガチャる感じだわ
リセマラできないので注意な

6: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/17(水) 17:49:41.48 ID:Bko0lv3K
あ、あとガチャな
0.25とかやばすぎてリセマラしな無理じゃんw

no title

16: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/17(水) 17:53:39.05 ID:klGWfVxj
最レア0.25%ってマ?
有償確定に期待するしかないんか

29: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/17(水) 17:58:30.91 ID:Bko0lv3K
エアリスぶすすぎない?
こんなんエアリスじゃないやん

no title

34: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/17(水) 17:59:47.15 ID:omjtEQzf
>>29
スキンは服だけだろ?
つかその顔の方が好みだわ

38: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/17(水) 18:00:31.72 ID:B7j99K+t
>>29
それはコスプレ

48: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/17(水) 18:04:35.05 ID:Bko0lv3K
てかこれスキンだけ課金なんだな
これ腕さえよければ無課金でも余裕でやっていけるゲームだわ
武器ガチャとかないわ スキンガチャだけだわ

55: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/17(水) 18:07:05.79 ID:3TCGgQfF
>>48
バトロワでP2Wは普通ないから
まあスクエニだから疑うのもわかるけど

127: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/17(水) 18:24:12.10 ID:wq39Pupk
チュートリアル始めたけど面白そうじゃん
グラフィックも今までのバトロワより良い気がする

154: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/17(水) 18:32:25.02 ID:sdeSpa1r
初バトロワだけどチュートリアルでもういいやってなった
操作性悪いし目が疲れるし、何より面白くない

156: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/17(水) 18:33:05.28 ID:JU1CGjoE
まあこれ何度も周回しなきゃ行けなさそうだし辛そうな気はする
子供の頃なら猿みたいにやったかも

158: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/17(水) 18:33:22.06 ID:94gmXOhB
おじさん達がどんどんリタイアしていって草

163: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/17(水) 18:35:29.82 ID:9bpew/u/
おっさんはチーム戦があるからそれで上手い人のサポートしてればそれなりに楽しい

276: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 01:48:00.20 ID:o22j1Yqb
面白いが酔ってきた

278: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 01:49:29.98 ID:9keSgT24
このゲームもしかしておっさんには無理か?
操作精度も速度もまったく追いつかんのだが

281: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 01:52:34.16 ID:o22j1Yqb
>>278
同じく頑張ってるが若者うますぎてボコボコよ

347: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 03:03:28.48 ID:jK/ugb5a
車とバイクとチョコボ乗った満足

275: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 01:47:17.39 ID:X4Ai0lO6
初戦闘勝ってぜ!

no title

277: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 01:48:15.56 ID:q/UwfedK
>>275
全部BOTやぞそれ

428: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 04:37:47.21 ID:zwJL9NRm
BOTにすら負けるんだが異端か?

284: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 01:59:49.79 ID:LuJ7u2R9
クライシスコアみたいなのと期待してたらあまりにもcodでスマホでやるのは俺には無理やった
面白そうなのについていけないのがつれぇ

285: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 02:00:17.69 ID:6827+rSp
コントローラーないと難しいかな…

287: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 02:02:37.10 ID:zEPFp3iF
対人はけっこう難しいな
ジャイロ使えないから左射撃でやらんとエイムは難しい
けっこう場数を踏まないとマジで勝てん

304: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 02:21:17.65 ID:qN8bLLbw
ジャイロ慣れしてるから照準も索敵もしづらくて無理やわワイには

308: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 02:23:00.12 ID:zEPFp3iF
>>304
ジャイロがどんだけ便利か身に染みるな
なくしたのは強すぎてコントローラーのユーザーが不利になるからだろう

317: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 02:37:40.86 ID:7TfTdzxv
うーんこれはスマホでやるようなゲームじゃない気がする

327: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 02:44:06.56 ID:E8KZ1g52
難しいけど出来はかなり良いな
ソシャゲだから期待してなかったけど
良い意味で裏切られた

328: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 02:46:41.51 ID:bcRnNnwy
取り敢えず慣れないと
この手のゲームは久し振りだわ

321: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/17(水) 18:55:57.88 ID:G/OZZ6TG
軽く触った感想としてはウォーリアーと忍者が強いな
レンジャーとかいう芋スナのゴミ

121: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/17(水) 18:23:25.77 ID:JU1CGjoE
これ近接強いのか
ニンジャやりたかったんだけど大人しくウォーリアが良い?

339: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 02:56:37.75 ID:WYadD+HJ
近接格闘ゲームになってるな

341: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 02:57:45.21 ID:RSkTyDNO
>>339
これ!近接強すぎや

348: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 03:05:33.06 ID:o22j1Yqb
上級者は射撃魔法メインなのか
ウォーリアでゴリラみたいに突っ込んでるだけではこの先生き残れそうもないな

351: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 03:07:40.83 ID:zEPFp3iF
>>348
近接ブンブンは初心者にはいいけどスキが多く単順だから慣れるとカモにされる
メインは緻密な射撃と魔法の工夫だな

350: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 03:06:36.73 ID:Au/86hOg
近接は近接で使うぞ
レレレ射撃とか意味ないことやってる奴には良く効く

355: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 03:10:31.93 ID:zEPFp3iF
やっぱり画面が大きく操作しやすいiPadが便利だろうなと思う
スマホでみたら豆粒みたいな敵でも砂で撃ち抜いていく姿はガチ

367: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 03:20:53.96 ID:fFXon4m4
30fps操作性ウンコのゲームに楽しさを見出せなかったわ
ダージュオブケルベロスの方が面白い

375: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 03:24:21.39 ID:t4z1B9x+
>>367
30は大正解やと思うわ
絶対端末差がでかくなって
最新機種でないとすぐラグるか操作しにくくなって
やらなくなる人続出
出だしの人の多さが肝心やからな

370: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 03:23:16.24 ID:z2J1T/sO
近接強すぎとかいうからボムに近寄って行ってブンブン振り回そうと思ったら
振り回す前に気付いたら一瞬でやられてたわ
何が何だか・・・

382: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 03:29:58.63 ID:k1AhlvQN
>>370
ボムにやられるって相当だぞ

372: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 03:23:29.94 ID:WYadD+HJ
フィールドモンスター倒してアイテム拾ってたら横からきたやつに殺されて横取りされたんだが、こういうのはさすがに通報していいんだよな?

376: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 03:24:29.29 ID:BSTs/eB+
>>372
ひとつ教えてやろう
そういうのは漁夫の利って言うんだ

377: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 03:26:06.83 ID:WYadD+HJ
そういうゲームなのか
顔真っ赤で机たたいたわ

402: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 03:45:56.50 ID:BSTs/eB+
最初はクソゲーと思ってたけど慣れると意外とよく考えられてるのがわかって感心する
割とスルメゲーだな

410: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 03:58:10.25 ID:3agqjtLW
やり込み要素も豊富で良いゲームなんだろうけど対人マジで疲れるわ
10回やって1回も勝てんかった

415: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 04:03:35.33 ID:J2BsFaQX
立ち回り以外はあんま別ゲーの経験役に立たないな。
低FPSとオートエイム、近接が良い感じで初心者救済してる。
まぁオートエイムが通用する環境って今だけだと思うから自分は外してるけど。

427: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 04:37:34.28 ID:iZtLa44r
やべえまじで生き残ることすらできねえ、

429: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 04:39:18.95 ID:iZtLa44r
これはやり甲斐あるわ、

443: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 05:15:24.78 ID:zEPFp3iF
魔法は使う要領が理解できればかなり便利だな
そらウォリアーとかカモにされるわ

448: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 05:19:27.10 ID:iZtLa44r
忍者強いのか知らねーけど使いやすいな。透明で一気にマウントポジション取れる。あと氷の自動攻撃魔法もくそウザイ

449: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 05:21:42.83 ID:zEPFp3iF
>>448
レンジャーで位置バレするから慣れてない今のうちだな

450: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 05:22:30.76 ID:t4z1B9x+
>>448
逃げない相手にはブリザドが勝手に倒してくれるわ
あいつのエイムすげえw

511: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 07:45:37.94 ID:Er0qu6mR
魔法駆使するのむずいな

512: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 07:47:12.94 ID:nIlXG5Ys
魔法とか召喚使いこなすのは難しい
ブリザドとかは簡単だけど

463: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 06:18:08.10 ID:Y8++owq0
これ他のバトロワと比べて面白い部分ある?

465: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 06:21:02.77 ID:zEPFp3iF
>>463
エイムが上手くなくても工夫次第で勝ち残れる要素が多いことかね

464: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 06:19:34.76 ID:7HjBUpAV
ストーリーモードってどんな感じ?面白い?

504: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2021/11/18(木) 07:40:43.56 ID:xSFNzP/g
ストーリーモード超楽しいな


FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER公式twitter

 
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.Powered by Ateam Entertainment Inc.CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1637138124/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1637157479/