724: 2021/12/01(水) 12:07:48.07 ID:kjuLFkMIM
他社とのコラボ成功したのか

711: 2021/11/30(火) 22:54:17.23 ID:iEwPYe1G0
マンネリ化してたから楽しめたわ
テンプレ進行好きな常連上位ランカー達失神したのか?
テンプレ進行好きな常連上位ランカー達失神したのか?
721: 2021/12/01(水) 11:06:03.68 ID:81BZb+jNp
今まで何だったの?ってくらい遥かに盛り上がったのはショックだよなー
713: 2021/12/01(水) 03:04:56.46 ID:6oA6vs4ga
数カ月ぶりにアプリで見たけど慣れてない感じが懐かしくて楽しかったなぁ
701: 2021/11/29(月) 22:50:31.69 ID:VNYrWd9VMNIKU
初見さんいらっしゃい!
〇〇さんおめでとー!
ここまでの人はお疲れ様でした!
〇〇さんおめでとー!
ここまでの人はお疲れ様でした!
696: 2021/11/29(月) 12:46:07.62 ID:Ofx8v5G90NIKU
ここまでの人おつかれさまでした。
ってオマケトークに行けない人への見下し感。
ってオマケトークに行けない人への見下し感。
702: 2021/11/30(火) 00:54:55.07 ID:ntUqOOLX0
>>696>>701
ユージェネ独自の文化でいいと思うよ!
頑張っていこうね
ユージェネ独自の文化でいいと思うよ!
頑張っていこうね
703: 2021/11/30(火) 08:01:19.59 ID:hh2bu0HGa
コラボだユーザーが定着したらいいねー
708: 2021/11/30(火) 22:02:04.28 ID:37qGkIm00
すごい勢いでエール投げ込まれてたから仕方ないけど石割りエール結構スルーされてて笑ったわ
715: 2021/12/01(水) 07:16:06.54 ID:Flo58Eyq0
出演料をペイできるかな?
720: 2021/12/01(水) 10:50:47.60 ID:8QBmlrXwd
ステージ貸出ならユージェネとは別アプリとして運用して行ったほうが良さそうだよね
691: 2021/11/29(月) 01:08:40.21 ID:hB3/CqFl0
そういや視聴者にはキャラクターが常に見えてるけど
中の人はライブ中どう見えてるんだろうか
コメントとかは見えてるようだけど基本的には謎空間とエールだけ?
そしていつからかランキング上位陣だけ観客のように表示されるようになったけど
そのアイコンだけなのか…
中の人はライブ中どう見えてるんだろうか
コメントとかは見えてるようだけど基本的には謎空間とエールだけ?
そしていつからかランキング上位陣だけ観客のように表示されるようになったけど
そのアイコンだけなのか…
694: 2021/11/29(月) 09:45:00.25 ID:m1fRsAgx0
>>691
かぶりつきの20人はアイコンと吹き出しだけ見えるのでは?
その上にVRで見えるコメントの流れがあるんでなかろうか。
かぶりつきの20人はアイコンと吹き出しだけ見えるのでは?
その上にVRで見えるコメントの流れがあるんでなかろうか。
695: 2021/11/29(月) 10:58:11.72 ID:MlckFjCe0
エールごとに誰からのエールかとコメ付きかどうかも表示されてんじゃないかな
!
697: 2021/11/29(月) 20:47:24.08 ID:IDP3FRWP0NIKU
演者もVRゴーグルかぶってライブやってるんだよね?じゃなきゃエール拾ったりできないし。
でも表情はどうやって読み取ってるんだろう。
声のトーンとかで勝手に変わる様になっているんだろうか
でも表情はどうやって読み取ってるんだろう。
声のトーンとかで勝手に変わる様になっているんだろうか
705: 2021/11/30(火) 10:26:28.89 ID:3B81nyHy0
>>697
表情読み取れる奴もあるみたいだけども、
多分別の人が会話の流れで変えているんでは。
表情読み取れる奴もあるみたいだけども、
多分別の人が会話の流れで変えているんでは。
698: 2021/11/29(月) 21:06:16.79 ID:FcPLU7Z3aNIKU
ヘッドセットに取り付けて表情を読み取るトラッカーが商品化されてるよ
699: 2021/11/29(月) 22:05:22.26 ID:v9v0UBQPMNIKU
たぶんランダムで変えてるだけだと思うよ
704: 2021/11/30(火) 08:23:42.72 ID:Jmyotc720
>>699
ランダムでは無いと思う。
驚いた時は驚いた顔するし、怒った時は怒った顔するから。
ランダムでは無いと思う。
驚いた時は驚いた顔するし、怒った時は怒った顔するから。
700: 2021/11/29(月) 22:07:22.99 ID:v9v0UBQPMNIKU
あ、口だけは読み取ってると思う、カメラなのかマイク音声からかはわからんけど
707: 2021/11/30(火) 20:06:33.18 ID:E8XRzntH0
なるほど中身おっさんでも
美少女Vtuberに誰でも変身できる時代なのか
美少女Vtuberに誰でも変身できる時代なのか
706: 2021/11/30(火) 13:25:19.18 ID:eRZ4GPcqr
表情読み取りと反映自体は個人で使える機器にも実用化されてるからな
710: 2021/11/30(火) 22:52:54.47 ID:WUfHfI9N0
ファンには悪いけどぶっちゃけ滑舌かなり悪くてキツくなかった?ダミ声混じりの甲高い声質もあいまって開始数分で気分悪くなったんやが
こずみも割とキツいと思ってたけど滑舌まともだからまだマシやったんやなって
そしてアニャさくらの声の癒し力がパない。さくらのデビュー時はそれこそ棒やったけど
こずみも割とキツいと思ってたけど滑舌まともだからまだマシやったんやなって
そしてアニャさくらの声の癒し力がパない。さくらのデビュー時はそれこそ棒やったけど
712: 2021/11/30(火) 23:59:52.91 ID:j4dULx5B0
>>710
滑舌の悪さはすごく気になった
ところどころ何言ってるか聞き取れなかった
でもまー、初期アイコンロイドもランキング一杯いたし
自分のランキングも1000位切ってたから相当数のファンが来てくれたのはいいことだと思う
このまま今日だけで消えそうだが
滑舌の悪さはすごく気になった
ところどころ何言ってるか聞き取れなかった
でもまー、初期アイコンロイドもランキング一杯いたし
自分のランキングも1000位切ってたから相当数のファンが来てくれたのはいいことだと思う
このまま今日だけで消えそうだが
718: 2021/12/01(水) 09:41:20.97 ID:qhIE6QxY0
>>712
こういうお客さん向けにはクラッカーは意味あるよね。
とりあえず押すだけで参加している感にはなるから。
こういうお客さん向けにはクラッカーは意味あるよね。
とりあえず押すだけで参加している感にはなるから。
714: 2021/12/01(水) 05:48:42.78 ID:eTgUNX9s0
定期的にコラボやって集金してくれ
原住民からの収入だけじゃもう厳しいんだから
原住民からの収入だけじゃもう厳しいんだから
719: 2021/12/01(水) 09:56:32.76 ID:qhIE6QxY0
>>714
貸しステージとして運用するのが良いと思うんだが、それにももうちとノウハウが必要なんだろ。
今回のコラボは「外部の人間がどの程度で使えるようになるか」ってのが大きかったんだと思う。
貸しステージとして運用するのが良いと思うんだが、それにももうちとノウハウが必要なんだろ。
今回のコラボは「外部の人間がどの程度で使えるようになるか」ってのが大きかったんだと思う。
722: 2021/12/01(水) 11:16:59.88 ID:M6Kic0cWa
元からファンが付いてる演者の出張先としては普段と違うコミュニケーションが取れてそこそこ好評
新規に開拓するには演者の魅力だけでは足りず、システム的にいまいち足りてない
始まる前に全く興味を引けて無かったし始まってもどうも微妙ですぐ人居なくなるって感じだったからなぁ
大幅システム改修はいずれにしろ必要だと思う
新規に開拓するには演者の魅力だけでは足りず、システム的にいまいち足りてない
始まる前に全く興味を引けて無かったし始まってもどうも微妙ですぐ人居なくなるって感じだったからなぁ
大幅システム改修はいずれにしろ必要だと思う
727: 2021/12/01(水) 12:53:11.18 ID:qhIE6QxY0
>>722
そもそも毎日21時に空き時間が有る人間のみが対象だったゲームだからねえ。
だから逆に貸ステージとして好きな時間を、安価な価格で使わせてやれば良いと思うんだ。
有償エールをインセンティブとして出演者が小銭稼げるように。
どうせ使われていない時間だし、11月の1日2回ライブでターンアラウンドタイム1時間ってのは可能だと分かったわけだし。
そもそも毎日21時に空き時間が有る人間のみが対象だったゲームだからねえ。
だから逆に貸ステージとして好きな時間を、安価な価格で使わせてやれば良いと思うんだ。
有償エールをインセンティブとして出演者が小銭稼げるように。
どうせ使われていない時間だし、11月の1日2回ライブでターンアラウンドタイム1時間ってのは可能だと分かったわけだし。
723: 2021/12/01(水) 11:57:34.44 ID:Flo58Eyq0
3Dモデルを自分で用意できるようにして誰でもある程度自由に配信できるようにして上前だけはねとくのが生き残る道だろうな
もはやそれはユージェネなのか?となるが
もはやそれはユージェネなのか?となるが
728: 2021/12/01(水) 12:56:36.14 ID:Th3Q5lyAa
普段の放送以上に投げ銭稼げるとか、ファン取り込めるとかあるならユージェネに出張するのもアリだろうけど。コロプラの取り分多そうだし、原住民も500人ぐらいしかいないからどっちもハードル超えるのは厳しそう。
今回のはコラボっていうか、ゲストって印象の方が強いかな。
今回のはコラボっていうか、ゲストって印象の方が強いかな。
729: 2021/12/01(水) 14:41:35.13 ID:AhAP02jor
たまにコラボやるのもいいけど、外部を呼ぶなら専用の別アプリ用意したほうが幅は広がるんじゃない
PC版やOculus以外のVRにも対応は急いだほうがいいとは思う
グズグズしてると他所に先を越される
スタジオが複数あるならスタッフ増やせば回せるやろ
PC版やOculus以外のVRにも対応は急いだほうがいいとは思う
グズグズしてると他所に先を越される
スタジオが複数あるならスタッフ増やせば回せるやろ
725: 2021/12/01(水) 12:26:21.47 ID:8QBmlrXwd
にじさんじとのコラボは続けていって欲しいな
にじさんじだけで所属しているライバー100人以上いるし定期的にやればユーザーも増えていくと思う
雨宮みたいな中堅どころではなく人気ライバーなら今回の数倍は集客出来るだろうし
にじさんじだけで所属しているライバー100人以上いるし定期的にやればユーザーも増えていくと思う
雨宮みたいな中堅どころではなく人気ライバーなら今回の数倍は集客出来るだろうし
730: 2021/12/01(水) 14:47:44.61 ID:84qqYUIkd
コロプラ、にじさんじ間で折半として今回並みなら演者に5~10万円位はいく感じかね
案件として考えたらショボイけど、通常配信なら、悪くない気もするが
案件として考えたらショボイけど、通常配信なら、悪くない気もするが
726: 2021/12/01(水) 12:35:42.00 ID:2/I7/79qa
既存のファンにとっては大変満足でした🤗