844: 2021/12/29(水) 15:13:09.20 ID:chHcadeudNIKU
初見で普通に倒せるレベルだからがっかりする人かなり多そう

859: 2021/12/29(水) 15:27:30.15 ID:UYowDOvbpNIKU
バラン全然高難易度じゃなくね??
適当に1回やったらクリア出来ちゃったんだが・・
適当に1回やったらクリア出来ちゃったんだが・・
869: 2021/12/29(水) 15:34:06.34 ID:HHLFLalb0NIKU
いや、バランつえーよ
どうやって勝つんや
どうやって勝つんや
871: 2021/12/29(水) 15:36:35.94 ID:/PPRPs7u0NIKU
>>869
雑魚が倒しにくいから開幕ワープして奥義打てるかの違い
弱い言ってる人も渾身に変えたら怪しい
雑魚が倒しにくいから開幕ワープして奥義打てるかの違い
弱い言ってる人も渾身に変えたら怪しい
873: 2021/12/29(水) 15:37:18.22 ID:Ub98n8lO0NIKU
>>869
開幕奥義4連発でブレイク、あとは殴るだけ
開幕奥義4連発でブレイク、あとは殴るだけ
158: 2021/12/30(木) 00:52:24.96 ID:DzODEXUw0
>>157
無凸→奥義打てる
1凸→開幕から奥義打てる(福音は除く
3凸→奥義威力が倍くらいに上がる
無凸→奥義打てる
1凸→開幕から奥義打てる(福音は除く
3凸→奥義威力が倍くらいに上がる
877: 2021/12/29(水) 15:41:43.53 ID:64ycfRzD0NIKU
>>873
やっぱり結局そうなるよな。
なんやかやで奥義凸ってもん勝ち
レベルあげようが装備鍛えようが
水晶厳選しようがスキル集めようが
どうしたって、開幕奥義にはならない。
つまるところ開幕奥義ゲー
すなわち札束ゲー
やっぱり結局そうなるよな。
なんやかやで奥義凸ってもん勝ち
レベルあげようが装備鍛えようが
水晶厳選しようがスキル集めようが
どうしたって、開幕奥義にはならない。
つまるところ開幕奥義ゲー
すなわち札束ゲー
912: 2021/12/29(水) 16:21:06.07 ID:ETDiDVii0NIKU
高難易度=攻撃が届かないところから魔法や火の玉で体力削ってくるゲーム
課金して奥義凸いくつか用意してねってことか
課金して奥義凸いくつか用意してねってことか
944: 2021/12/29(水) 16:44:21.03 ID:/PPRPs7u0NIKU
クリアできん人は火力のみでまずタイム取って
レオナマアム入りで3人生存でもいいと思うぞ
レオナマアム入りで3人生存でもいいと思うぞ
18: 2021/12/29(水) 19:10:18.93 ID:64ycfRzD0NIKU
おくればせながら竜の騎士にさっき挑戦した。
戦士 初期ダイ 姫 ワニ でなんとかミッション同時コンプリートクリア
微課金(ゴルパと300円)で、開幕奥義なんて贅沢なもんはないわしにとっては
ちょうどギリギリクリアできる楽しい難易度だったわ。
逆に言うと開幕奥義ある人たちにとってはクソつまらんかったろうな。
戦士 初期ダイ 姫 ワニ でなんとかミッション同時コンプリートクリア
微課金(ゴルパと300円)で、開幕奥義なんて贅沢なもんはないわしにとっては
ちょうどギリギリクリアできる楽しい難易度だったわ。
逆に言うと開幕奥義ある人たちにとってはクソつまらんかったろうな。
65: 2021/12/29(水) 21:00:47.04 ID:04PM5DkR0NIKU
バラン全然勝てへんのやけど…
ここ見てるとヨユーってコメントばかりだし
マァムとレオナのダブル介護でも死ぬし…
ワイが雑魚すぎるんか?
ここ見てるとヨユーってコメントばかりだし
マァムとレオナのダブル介護でも死ぬし…
ワイが雑魚すぎるんか?
69: 2021/12/29(水) 21:03:37.05 ID:PG1glcSG0NIKU
>>65
勇者にしろ
無理やりなら勝てる
星3狙ってるなら無理だけど
勇者にしろ
無理やりなら勝てる
星3狙ってるなら無理だけど
71: 2021/12/29(水) 21:03:43.90 ID:G8PwzuAv0NIKU
>>65
レベルいくつ?
俺は主人公だけ60越えの戦士であとは全員50台だけどそんな苦労しなかったよ
まあ斧凸ってたからってのもあるが
レベルいくつ?
俺は主人公だけ60越えの戦士であとは全員50台だけどそんな苦労しなかったよ
まあ斧凸ってたからってのもあるが
73: 2021/12/29(水) 21:05:25.25 ID:igJriXZ3pNIKU
>>65
勝つだけなら回復とか盾系なんているだけ邪魔なんじゃない?
戦士+アタッカー3人でゴリ押しなら誰がやっても60秒~80秒ぐらいだと思う
勝つだけなら回復とか盾系なんているだけ邪魔なんじゃない?
戦士+アタッカー3人でゴリ押しなら誰がやっても60秒~80秒ぐらいだと思う
76: 2021/12/29(水) 21:06:40.63 ID:IkBUYNju0NIKU
>>65
同じくなんだこれって思ったけど基本的にバランの横から範囲攻撃でチクチクやってたらいけた
同じくなんだこれって思ったけど基本的にバランの横から範囲攻撃でチクチクやってたらいけた
78: 2021/12/29(水) 21:10:37.84 ID:64ycfRzD0NIKU
>>65
いちお参考までに。
ギリコンプクリアパーティ
微課金(サブスクと300円)奥義はすべてレベル1
戦士 64 アバンストラッシュ(アバン)
初期ダイ 61 アバンストラッシュ(ダイ)
姫 60 よくしらんなにか
ワニ 67 獣王会心撃
上2つがリセマラ ワニのが300円
上二人は聖王の剣35を装備
姫のベホイミはレベル5
いちお参考までに。
ギリコンプクリアパーティ
微課金(サブスクと300円)奥義はすべてレベル1
戦士 64 アバンストラッシュ(アバン)
初期ダイ 61 アバンストラッシュ(ダイ)
姫 60 よくしらんなにか
ワニ 67 獣王会心撃
上2つがリセマラ ワニのが300円
上二人は聖王の剣35を装備
姫のベホイミはレベル5
81: 2021/12/29(水) 21:14:20.10 ID:qszaX9wc0NIKU
>>78
開幕奥義無しで倒したのか
凄いな
開幕奥義無しで倒したのか
凄いな
77: 2021/12/29(水) 21:09:22.40 ID:nFiTbC6ZMNIKU
後ろの悪魔神官を手早く片付けるのがポイントかな
開幕奥義一つはあった方がいい
開幕奥義一つはあった方がいい
70: 2021/12/29(水) 21:03:42.22 ID:kRE6kkkG0NIKU
バラン強い
何度もやり直したよ
タメ技ちゃんと避けるのが大事だと思う
岩二回でHP削り切れるように攻撃重視でいった
何度もやり直したよ
タメ技ちゃんと避けるのが大事だと思う
岩二回でHP削り切れるように攻撃重視でいった
74: 2021/12/29(水) 21:05:40.24 ID:Y1q3vpZ+0NIKU
言うほど余裕ではないので
勝てなくても気にしなくて良い。
岩ドン中に大ダメージ与えられる攻撃力必須
攻撃力がないと残り体力で管理されてるであろう
ドラゴニックオーラのスーパーアーマーからの
ギガブレイクで回復特化でも間に合わない。
勝てなくても気にしなくて良い。
岩ドン中に大ダメージ与えられる攻撃力必須
攻撃力がないと残り体力で管理されてるであろう
ドラゴニックオーラのスーパーアーマーからの
ギガブレイクで回復特化でも間に合わない。
79: 2021/12/29(水) 21:12:50.22 ID:1gX7hTJWpNIKU
凸奥義は4つないと開幕壁ドンできないしありなしの差殆どないんじゃねーかなぁ
会心マヒャドあたりの凸あればワープしつつお供の処理が出来るので多少楽になるけど範囲特技だけでも十分倒せるよ
勝てないって奴はそもそもバランの体力管理したりドラゴニックモーしよー狙わずにばこばこ奥義当てたりしてるんでない?
会心マヒャドあたりの凸あればワープしつつお供の処理が出来るので多少楽になるけど範囲特技だけでも十分倒せるよ
勝てないって奴はそもそもバランの体力管理したりドラゴニックモーしよー狙わずにばこばこ奥義当てたりしてるんでない?
91: 2021/12/29(水) 21:28:59.15 ID:yEpj9yMDdNIKU
凸奥義2つ以下だとさすがに苦戦はするかもな
レベル60以下で
レベル60以下で
95: 2021/12/29(水) 21:39:55.05 ID:QxCazTbG0NIKU
取りあえずパターン覚えるのが必須だな
特に最初の溜め技中のチャンス潰しを覚えてドラゴニックオーラを使わないようにして早々に壁ドンに追い込んで削る
溜め技は避けてオーラ中は極力奥義を使わないで回避重視で攻撃
後は装備と魂の見直しと仲間の特性考えるとかだな
自分もパターン覚えて奥義凸無しで倒したわ
溜め技チャンス攻撃はポップの魔法が安定だったわ
特に最初の溜め技中のチャンス潰しを覚えてドラゴニックオーラを使わないようにして早々に壁ドンに追い込んで削る
溜め技は避けてオーラ中は極力奥義を使わないで回避重視で攻撃
後は装備と魂の見直しと仲間の特性考えるとかだな
自分もパターン覚えて奥義凸無しで倒したわ
溜め技チャンス攻撃はポップの魔法が安定だったわ
109: 2021/12/29(水) 21:51:27.66 ID:YwFgLWoy0NIKU
捨て身の何が強いって威力もだがスーパーアーマーだなバランへのカウンターも攻撃し続けながら易々取れる
121: 2021/12/29(水) 22:26:27.15 ID:a3UK1PNl0NIKU
高難易度勝てたわ
ただパターンとか覚えて頑張るのはもう飽きた まあそれがゲームなんだが
クリアできなくても気楽にいきたい派
ただパターンとか覚えて頑張るのはもう飽きた まあそれがゲームなんだが
クリアできなくても気楽にいきたい派
133: 2021/12/29(水) 22:54:01.43 ID:GgmY8aI70NIKU
バラン高難度はエクストラクエストと同じ感覚だな
886: 2021/12/29(水) 15:49:49.96 ID:6wiTP0ey0NIKU
高難易度バランはドロップないのかよ
1回倒して終わり
1回倒して終わり
890: 2021/12/29(水) 15:52:14.03 ID:64ycfRzD0NIKU
>>886
マジかw
親子喧嘩のむなしさを演出してるのかなww
マジかw
親子喧嘩のむなしさを演出してるのかなww
6: 2021/12/29(水) 18:30:01.24 ID:/L15l3Pf0NIKU
高難易度バラン経験値効率いいけど流石に面倒だな
913: 2021/12/29(水) 16:22:30.13 ID:YwFgLWoy0NIKU
高難度バラン無課金でも全く問題ないなもっと課金者接待してもいいんだぞ